上級プランの受付は終了いたしました。
★亀仙人プロデュース
体力に自信のある方、雪山登山のステップとしてレベルアップしたい方におすすめです。
➀八方池周辺ツアー(上級者コース)
上級者向けスノーシューツアー
八方池山荘から標高2100mの八方池上部まで登ります。冬の八方尾根は夏と違って風も強く、所々アイスバーンになります。
しかし、その展望は素晴らしく頸城の山、戸隠、八ヶ岳、南アルプスが一望。富士山も見られる
ときがあります。スノーシューは、硬いい雪にも強い両側に刃があるMS-R相当のものを使用します。 ※予備にアイゼンを持ってきてください。
持ち物 登山装備一式・防寒着・ゴーグル又はサングラス・ストック・スノーシュー・飲み物・昼食(行動食)・保健証、アイゼン(爪6本以上)
開 催 日:
各回6名(最少催行人数2名)
行程時間:八方池山荘前9:15→八方池11:00→下の樺上部11:30→八方池経由→八方池山荘14:00
集合時間 8:30
集合場所 八方ゴンドラ駅チケット売り場前
開催場所 八方尾根スキー場
旅行代金 1名10000円 (3名以上のグループは8000円)
参加対象年齢 18歳~55歳
旅行代金外 スノーシューMS-Rレンタル1000円(要予約)・索道代2200円
料金に含まれるもの ガイド料
募集人員 6名 (最低催行人数2名)
※ 落倉BCFガイドがご案内いたします。
※ 積雪状況、天候により行程変更、中止するこ とがあります。
※ 山岳保険にご加入してきてください。加入が確認できない場合は参加できません。
②冬の五竜遠見尾根GO! (上級者向け)
上級者向けのスノーシューです。
冬の遠見尾根をゴンドラ終点から歩きはじめ標高2000mの小遠見山まで登ります。
状況次第で天狗岳までいきます。北アルプスの絶景を見ながら歩き、冬山登山の入門にもなります。
スノーシューは硬い雪にも強い両側に刃があるMS-R相当のものを使います。
アイゼンも予備に持ってきてください。
持ち物 登山装備一式・防寒着・ゴーグル又はサングラス・ストック・スノーシュー・飲み物・昼食(行動食)・保健証、アイゼン(爪6本以上)
開催日:
行程時間 ゴンドラ終点8:15→地蔵の頭→小遠見10:30→(天狗岳11:30)→ゴンドラ終点15:00
集合時間 8:15
集合場所 五竜ゴンドラ駅階段前
開催場所 五竜遠見スキー場
旅行代金 1名10000円 (3名以上のグループは8000円)
参加対象年齢 18歳~55歳
旅行代金外 スノーシューMS-Rレンタル1000円(要予約)・索道代2200円
料金に含まれるもの ガイド料
募集人員 6名 (最低催行人数2名)
※ 落倉BCFガイドがご案内いたします。
※ 積雪状況、天候により行程変更、中止することがあります。
※ 山岳保険にご加入してきてください。加入の確認が取れない場合は参加できません。
③栂池ヒヨドリ峰ツアー(上級者向け)
上級者向けのスノーシューツアーです。
ゴンドラ終点から栂池自然園の東にある標高1900mのヒヨドリ峰を目指します。バリエーションルートをラッセルしながら登ります。スノーシューは、硬い雪にも強い両側に刃があるMS-R相当のものを使用します。
白馬岳方面と火打、妙高方面のパノラマは素晴らしいものです。雷鳥が見られればラッキーです。
十分な防寒対策が必要となります。
持ち物 登山装備一式・防寒着・ゴーグル又はサングラス・ストック・スノーシュー(MS- R相当)飲み物・昼食(行動食)・保健証
開催日:
行程時間 ゴンドラ終点9:00→自然園11:00→ヒヨドリ峰12:00→神の田んぼ→ゴンドラ終点14:30
集合時間 8:30
集合場所 栂池ゴンドラ駅チケット売り場前
開催場所 栂池スキー場
旅行代金 1名11000円 (3名以上のグループは9000円)
参加対象年齢 18歳~55歳
旅行代金外 スノーシューMS-Rレンタル1000円(要予約)・索道代2200円
料金に含まれるもの ガイド料
募集人員 6名 (最低催行人数2名)
※ 落倉BCFガイドがご案内いたします。
※ 積雪状況、天候によって行程の変更、中止をすることがあります。
※ 山岳保険に加入してきてください。加入の確認ができない場合は参加できません。